詳しく

detail

根っこ(神経)の治療する

お痛みの発生している虫歯の場合、根っこ(神経)の治療をしなければならない可能性が高くなります。

歯を残す最後の手段になるわけですが、治療にあたり注意点がありますので、覚えておくといいと思います。

根っこの治療は、神経が細菌に感染して膿んでいる場合に行います。そのままにすると、抜歯なければならなくなります。膿んだ神経を細い器具を使って掻き出すことにより、細菌に感染した部分を減らしていきます。その次に、神経を取った管の中に薬剤を入れて、殺菌します。これを数回繰り返すことで、神経の管の部分は綺麗になり、十分に殺菌された状態で、樹脂の詰め物をします。そのあとは土台を作って、被せ物を作って、その歯の治療は完了になります。

根っこの治療は、1週間に1回程度通院してください。あまり治療期間を開けると、治療中の仮の蓋から細菌が入って、治療の意味がなくなってしまいます。継続的に通院して 神経治療を受けたのち、被せ物治療もスムーズに進めましょう。

神経の治療をしている間は、痛みを感じることがありますが、それは細菌のせいだったり、消毒液の刺激と考えられています。また、歯の中は、細かい神経も通っていますので、一時的に過敏になる場合もあります。お痛みがひどい場合は、痛み止めを飲んでください。時間の経過とともに、お痛みはなくなるはずです。

根っこの治療中は、対象の歯で噛まないようにしてください。反対側の歯を使うことをお勧めします。仮止めしている状態ですので、歯自体が補強されていません。強い力により歯が割れてしまうこともありますし、お痛みが発生する場合もあります。

歯の根っこの治療(神経治療)のご相談は越谷市の市川歯科医院まで。

24時間WEB予約はこちら
24時間WEB予約はこちら