歯茎から血がでる

その症状は歯周病?

歯周病とは

歯周病(歯周疾患)のほとんどは、歯垢(プラーク)中の細菌によって引き起こされる炎症性疾患であり、歯肉炎または歯周炎があります。歯周病は、成人期以降の80%が罹患していると言われており虫歯と同時に歯を失う原因であります。歯周病は、プラーク中の細菌が出す有害物質によって引き起こされます。治療としては、徹底的な細菌の除去(プラークコントロール)とプラークが付きやすい要因の除去(歯石除去、歯列改善、合ってない補綴物の調整)が大切となります。歯科医院できちっとした治療を受け、家庭での歯みがきをしっかりと行っていくことが歯周病の治療、改善となります

歯周病の進行度

健康な歯 健康な歯肉は光沢のあるピンク色で適度の硬さと弾力をもっています。 perio001
歯肉炎 歯肉は暗赤色となり歯肉がぷよぷよしており、歯と歯肉の境目に深い溝(歯周ポケット)ができ、歯周ポケットには歯垢や歯石がついています。病気が進行すると、出血や排膿が見られます。 perio002
歯周炎 歯肉は暗赤色となり、歯周ポケットはより深く、歯の周りの組織が壊され、骨が溶けます。歯肉が下がり、歯根が見えるようになります。露出した歯根には大量の歯石やプラークが付着しており、歯自体がグラグラしていることが多くなります。 perio003

歯周病の検査

歯周病の検査には、X線により、歯槽骨の吸収の度合をチェックし、フローピングと呼ばれる棒状の器具を用いて歯周ポケットの深さを測定します。

03670310010367031002036703100303670310040367031005
perio   

歯周病治療

歯周病の治療には、歯石及びプラークの除去を行います。また、口腔内の清掃が重要になりますので、しっかりと歯ブラシ指導を行い、ご家庭でもきちんとプラークを取り除けるようにいたします。その他、歯並びの問題や、補綴物が合ってないなどの問題がある場合は、随時ご相談いたします。

ご予約、ご相談はお気軽にお問合せ下さい
TEL.048-987-2698
南越谷 市川歯科・矯正歯科
(土日祝日も診療しております)
新越谷駅・南越谷駅 徒歩2分

24時間WEB予約はこちら
24時間WEB予約はこちら